弘前・黒石 産業保健センター

働く方を応援いたします。

労働者数50人未満の小規模事業所の

働く人の健康に関するご相談を

無料

で行っております

産業保健活動とは

地域産業保健センターは、労働者数50人未満の小規模事業場の事業者と,そこで働く労働者に対し、産業保健サービスを提供することを目的に、全国347ヶ所に設置されています。

  1. 健康相談窓口の開設
  2. 産業保健情報の提供

健康相談  月4~7回 無料で開いております。

  • 健康診断の見方がわからない。
  • 過重労働について。
  • 健康のため日頃気を付けることは?
  • 従業員の高齢化に対して健康管理をどうすればよいか。
  • 最近気分がすぐれず、疲れやすい。

相談事例

会社勤務されている方

  • 健康診断の事後処置等
    • 健康診断の結果の見方がわからない。
    • 診療科目がわからない。 
  • 過重労働
    • 長時間労働でなやんでいる。
  • 職場復帰したい
  • ストレス・うつ等
  • 有機溶剤・作業管理・作業環境管理等
  • 食事・運動・保健指導等
  • 労働安全衛生法・衛生規則等

事業主の方

  • 従業員の高齢化に伴う健康診断の方法について
  • 職場の環境について
  • 従業員の精神状態が気にかかる

お申し込み

ご利用の際は、事前に電話でお申込みください。

お気軽にどうぞ。

お申し込み電話番号 0172-32-2371(担当 場崎・荒谷・澁谷)

日 時毎週金曜日/第2・4水曜日(一部変動あります)
毎月第2金曜日(長時間労働専用窓口)
午後6時30分~午後7時30分
場 所弘前・黒石産業保健センター

〒036-8045
弘前市大字野田2丁目7-1
弘前市総合保健センター 4階 弘前市医師会館サロン

電話:0172-32-2371
Fax:0172-32-2137
相談員産業医が相談に応じております

相談日程

相談日曜日備考
令和7年4月 9日 
4月11日 長時間労働者専用相談窓口
4月18日
4月23日 
4月25日 
5月 9日 長時間労働者専用相談窓口
5月14日 
5月16日
5月23日 
5月28日 
5月30日 
6月 6日 
6月 11日
6月20日 長時間労働者専用相談窓口
6月25日 
6月27日 
7月 4日 
7月 9日 
7月11日長時間労働者専用相談窓口
7月18日
7月23日 
7月25日 
8月 8日長時間労働者専用相談窓口
8月15日
8月22日 
8月27日 
8月29日
9月 5日 
9月10日
9月12日長時間労働者専用相談窓口
9月19日 
9月24日 
9月26日 
10月 3日 
10月 8日 
10月10日長時間労働者専用相談窓口
10月17日
10月22日 
10月24日 
10月31日 
11月 7日
11月12日
11月14日  長時間労働者専用相談窓口
11月21日 
11月26日 
11月28日 
12月 5日
12月10日
12月12日長時間労働者専用相談窓口
12月19日 
12月24日
12月26日 金
令和8年1月 9日 長時間労働者専用相談窓口
1月14日
1月16日
1月23日
1月28日
1月30日 
2月 6日 
2月13日 長時間労働者専用相談窓口
2月20日
2月25日 
2月27日
3月 4日
3月 6日長時間労働者専用相談窓口 

※令和7年4月1日現在

弘前・黒石産業保健センター

〒036-8045 弘前市大字野田2丁目7-1
弘前市総合保健センター 4階 弘前市医師会館サロン

0172-32-2371